【参加レポート】日本私立医科大学協会加盟大学 2019年度合同入試説明会・相談会

主催:一般社団法人 日本私立医科大学協会

日時:2019年8月17日(土)10:40〜17:00(10:30受付開始、16:30受付終了)

会場:昭和大学 上條記念館

会場は、東京都品川区にあり最寄駅旗の台駅(池上線・大井町線)から徒歩10分ぐらいのところです。

説明会は2会場に分かれ、各大学ご担当者が20分で、大学の所在地・歴史・キャンパス・附属病院・教育理念・アドミッションポリシー・カリキュラム・ディプロマポリシー・国試合格率・入試概要・入試結果(志願者数、合格者数、現浪比、男女比など)・学費・奨学金などを説明されました。

その内容は、各大学のHPで確認できる部分もあると思いますが、入試概要は更新のある大学も多く、9月以降はHP確認の必要性があると思われます。

今回は、説明を聞くことが可能であった大学のポイント・変更点・留意点などを大学ごとにまとめてみました。

〈関西医科大学〉

学費値下げ

留年が少ない

客員教授:山中伸弥先生(京都大学)の講演

学費6年間2770万円(西日本最安値)

多様な入試(11月、前期、後期 /今年から新たに、前期・後期でセンター併用入試導入)

適性検査(日ごろの勉強で充分)

面接(集団・個人)ではコミュニケーション能力をみる

小論文は点数化

〈金沢医科大学〉

建学の精神を理解した上で、本学の伝統を継承し、将来発展できる人に入学してほしい。

編入学試験募集停止

AO入試20名 卒業生子女入試7名

推薦書①自己推薦書②他者推薦書

面接:個人1人15分・集団3〜5名

〈川崎医科大学〉

神奈川県川崎市ではなく、岡山県倉敷市にある。

1次合格には6〜7割の得点が必要

8月24日(土)オープンキャンパス開催予定

9月21日(土)全体説明会開催予定

〈福岡大学医学部〉

国試合格率はそれほど高くはない

入試のためにアドミッションポリシーを読んでおくこと

面接は、4〜6名で、医師としての適性(コミュニケーション能力・倫理・使命感)をみる。

面接で緊張する人のため個人面接で対応

令和2年入試から、推薦入試制度の調査書は共通資料として、点数化ではなく参考にする。

一般入試の定員を70名→60名

英語の資格・検定試験活用は増加傾向にある

入試問題は教科書からのみの出題280点以上の得点が理想的

〈久留米大学医学部〉

地域枠および福岡県特別枠推薦は出願資格を変更

福岡県特別枠推薦は現在申請中

一次試験東京会場1,000名超は出願順に久留米会場受験となるので早めの出願を

〈兵庫医科大学〉

入試は完全記述式(マークシート無し)

個人面接:受験生1名に対して面接官2名

一般A:小論文は二次試験に使用

60%合格が最低ライン

一般B:一次試験に英語無し

40%合格が最低ライン

〈愛知医科大学〉

ブランディング授業

WEB出願(推薦書は郵送)

昨年度と変更点無し

〈東海大学医学部〉

小論文・面接:オブザベーション評価

面接:コミュニケーション能力中心、口頭試問無し

奨学金制度は出願時にエントリーの必要有り

〈獨協医科大学〉

留年者数・留年卒は低い

敷地内ホテルの受験生利用可

A栃木県地域枠:募集無し

推薦出願資格:現役のみ

センター利用:小論文廃止

一般二次:小論文を一次へ移行

〈藤田医科大学〉

昨年度より大学名称変更

世界大学ランキング2019国内私立大第1位

アセンブリ教育

藤田バイオバンク開設(学校法人初)

大学病院でMDT点数第2位

JCI認定病院

〈岩手医科大学〉

医学部1年生全寮制

新附属病院2019年9月21日開院

女子の出願は少ない傾向

面接:課題型面接(面接室入室前に課題が出る)、得点は50点(今年は26点以下不合格)

〈昭和大学医学部〉

1年生全寮制(富士吉田寮)

国試実績(2018新卒100%)

センター利用は現役のみ

〈近畿大学医学部〉

2023年キャンパス移転

地域枠入試は別枠選抜入試に変更

一般入試の小倉会場廃止

小論文はテーマに沿って論述

面接は個人面接

小論文・面接共通ポイント:問題量が多いので時間配分を考えて

説明会では、以上のような入試・入学に関する情報が得られました。

これから、オープンキャンパスに行ったり、各大学のHPを確認したり、まだ情報収集の余地はありそうです。

福岡大学医学部 合同入試説明会・相談会

29年7月22日(土)
帝京大学 板橋キャンパスにて、福岡大学医学部について
お話を聞いてきましたので、紹介したいと思います。
%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%a4%a7%e3%80%80%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9

福岡大学は、福岡市城南区にヤフオクドーム45個分の広大なキャンパスを持つ私立の総合大学です。
地下鉄七隈線福大前駅を上がると、大学のキャンパスが広がります。
総合大学の強みは、様々な学部と連携して研究ができる点です。また、様々な学生と交流ができ、医学系の学生など以外の学生との交流を通して、様々な考え方を得ることができるでしょう。

%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%97%85%e9%99%a2

この写真は、本校の附属病院です。
かなり綺麗な病院ですね。

来年の医学部入学定員は110名、内一般入試は70名、センター利用は10名です。

一般入試の受験日は1次が2月2日、2次が2月14日です。1次試験日に英語・数学・理科2科目に加え、小論文も実施しますが、その評価は2次選考で使用します。

 

久留米大学 平成30年度合同説明会・相談会

29年7月22日(土)
帝京大学 板橋キャンパスにて、合同入試説明会・相談会が実施されました。
今回は、久留米大学医学部について書かせていただきます。

%e4%b9%85%e7%95%99%e7%b1%b3%e5%a4%96%e8%a6%b3

本校は、九州にある福岡県久留米市にキャンパスを持っています。来年で創立90周年を迎えます。博多駅まで新幹線で17分、福岡の繁華街天神駅まで西鉄で30分と優れたアクセス環境にあります。
また、新たに学生ラウンジが設置され、快適な学生生活に寄与しそうです。

 

%e4%b9%85%e7%95%99%e7%b1%b3%e3%80%80%e7%97%85%e9%99%a2

この写真は、本校の附属病院です。
ドクターヘリの発着も可能だそうです。

さて受験についてですが、まず多浪でも不利はありません。昨年は37歳の方が合格されました。昨年の一般入試の受験者数1,811名、合格者141名 繰上合格 33名でした。

来年度は、一般入試募集人員約85名、ネット出願のみ。1次試験日は2月1日、2次は2月13日です。東京会場の受験定員は1,000名まで。昨年は800名を超えたとのことで、東京での受験を希望される受験生は、早めに出願しましょう。加え。2次試験の面接も早く出願した方が待ち時間が少ないとのこと。

 

岩手医科大学 合同入試説明会・相談会

H29年7月22日 帝京大学板橋『キャンパスで開催されました私立大学合同説明会にて、岩手医科大学医学部の話を聞いてきましたので、ここで紹介させていただきます。

本校は、今年創立120周年をむかえました。
今年新たに看護学部を設置し、医・歯・薬・看護の4学部を有する医療系総合大学となりました。
早期から医療の現場を体験してもらうため、1年次の看護。介護実習、3年次の救急車への同乗などのカリキュラムが組まれています。

国試合格率は、過去25年の卒業生2,165名のうち、国試合格者は2,147名 99.2%と高い合格率を上げています。

さて昨年の一般入試ですが、受験者3,496名 合格者187名。男女比は3:1、多浪の不利はありません。

来年の入試内容についてです。一般の募集人員は90名。1次試験は1月17日。2次試験は1月26日か27日の選択で、本学だけでなく東京でも受験できます。

 

 

藤田保健衛生大学医学部 平成30年度合同入試説明会・相談会

H29年7月22日
私立大学合同説明会にて、藤田保健衛生大学医学部の話を聞いてきましたので、ここで紹介させていただきます。
%e8%97%a4%e7%94%b0%e5%a4%96%e8%a6%b3

本校は、愛知県にキャンパスを置いています。
写真を見ての通り、新設校舎を随時建設しているということでとても綺麗な外観となっていますね。
%e8%97%a4%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%81

また、医療器材を最新で、低侵襲手術ロボットである「ダビンチ」が置かれている大学です。さらに、この「ダビンチ」の医学部では初となるトレーニングセンターまで設置されているということで、最新医療を学べる場でもあるでしょう。

入試内容についてです。

昨年廃止されました一般入試の後期が、今年から5名枠で復活します。
一般入試前期が地域枠を含め90名の募集で、1月20日が1次試験日。2次は1月30日か31日。後期は3月4日が1次試験日。2次は3月15日です。

合格するには正解率大体70%は必要とのこと。面接は重視するそうです。「医師になって欲しくない人」を見つけるという目的があると聞きました。
この点につきましては、受験者の方は本校の応募要項しっかり確認していただきたいです。

金沢医科大学医学部 平成30年度合同入試説明会・相談会

29年度7月22日
帝京大学 板橋キャンパスにて私立大学合同入試説明会・相談会にて説明会がありました、金沢医科大学医学部について書かせていただきます。
%e9%87%91%e6%b2%a2%e3%80%80%e6%b5%b7

この写真を見ての通り、本校のキャンパスは海に近く清々しい場所にあります。
%e9%87%91%e6%b2%a2%e5%a4%96%e8%a6%8b

本校の特徴は、各学年ごとに早期臨床実習が組まれています。
1年次は、福祉施設での研修
2年次は、看護施設での研修
3年次は、救急実習
となっているそうです。
1,2年次に語学研修が米・ニュージーランドなどへ留学が可能なようです。
また、その間の単位は保証されていて、心置きなく留学ができるそうです。

受験制度の変更として、一般入試後期が新設されます。

前期は1次試験日が1月18日、2次が1月29日、30日の希望する日です。

後期は10名の募集人員で、1次試験日が2月17日で2次が3月1日です。後期の試験科目は英語と数学のみです。さらに数学は数Ⅲは対象外です。後期1次の試験会場は本学と東京のみで、東京会場が1,000名を超えると本学での受験となりますので、東京会場を希望される受験生は早めに出願してください。

入試説明会は8月1日から4日、1日金沢・2日大阪・3日名古屋・3日福岡・4日東京で開催されます。参加希望者は大学HPから申し込んでください。

東京慈恵会医科大学の合同入試説明会

29年7月22日 帝京大学板橋キャンパスで開催されました、東京慈恵医科大学の合同入試説明会に参加してまいりました。

 

当日は福島入試委員長がお話してくださいました。

昨年度の受験の状況はHPを見てくださいとのことですが、最近は受験者数が2,000名程度で推移しており、もっと多くの受験生に受験してもらいたいとのこと。

2次合格者は165名で補欠が218名 内102名が繰上合格したとのことです。

求められる学生は、知識を持っているだけではだめで、思考力・論理力・読解力を1次で見、2次では入学後学習を続けてゆける能力を見るとのこと。数学は難問で、化学などは文章が長く解答への道筋を読み解く能力が求められます。

多様な医者を育てたい、自分の考えをしっかり持っている学生が欲しい。それを見極めるため小論文、面接は重視しているし、相当難しいと感じました。

キーワードは、変化する社会、多様な文化に対応できる医者。他者との対話、人々と交流できる。数理的スキルを持つ。論理的思考力を持つ。問題解決能力を持つ。です。

1次試験日は2月5日、2次は16日~18日で、都合のつかない日1日のみ考慮してもらえます。

川崎医科大学 平成30年度合同入試説明会・相談会

H29年7月22日(土)
帝京大学 板橋キャンパスにて合同入試説明会に参加して来ました。
今回、お伝えしたい大学は、川崎医科大学についてです。

yjimage
まずは、大学の所在地ですが、神奈川県の川崎市にある訳ではなく、医師である川崎先生によって開学された、西日本にある岡山県の倉敷市にキャンパスがあります。

川崎医科大学の特徴としては、1年次は、全寮制であること。
昨年女子寮は改修され、今年は男子寮は改修工事中で、来年入学する男子学生は真新しい寮に入ることになります。
また、2年次生から6年次生は自分専用の自習室を支給され、家で勉学ができない学生には、とてもいい勉強環境でしょう。
そして、1年次から解剖の講義があり、5年次には「臨床解剖」が行われます。
これは、実は学生にとってとてもありがたいことです。

一般入試は募集人員60名、1次試験は1月21日、2次試験は1月26日か27日で、どちらになるかは、出願順に埋めていくとのことで、26日を希望する場合は早く出願しましょう。

なお、今回から出願登録はweb経由のみとなります。

少しでも、本校のことか気になる方は、本校のパンフレットを請求して、本校についてもっと調べてはいかかでしょうか。オープンキャンパスは8月5日 12時受付です。

平成29年度合同入試説明会・相談会 東海大学医学部

日時:2017年7月22日(土)10:30~16:00

会場:帝京大学 板橋キャンパス

まずは、東海大学医学部についてです。

本学は、平成29年度で建学75周年とのことです。

また、在学学生は、第1学年107名(20名が社会人編入)第2学年119名 第3学年115名 第4学年119名 第5学年125名 第6学年111名 計696名 とのことで、わりと安定した学生人数です。

本学の特徴としては、前年の2016年4月から出来たハワイ医学教育プログラム(HMEP)が創設され、日本の医学教育を世界水準に通用するレベルに高めるために作られたそうです。

他大学では、留学はありますが、海外大学との合同学習はなかなかないでしょう。

入学試験について

・一般入試 65名

・静岡県地域枠 3名

・センター利用(前期)10名(後期)若干名

・附属枠 20名

願書はWeb出願なので気を付けてください。

科目ごと足切りはないそうなので、苦手科目を挽回することも可能です。

理科ですが、受験当日問題を見て選ぶことができます。

本学は、神奈川県の伊勢原キャンパスで

8月10日・11日(木・金)オープンキャンパスを行っているので、興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか?

平成29年度合同入試説明会・相談会 関西医科大学

日時:2017年度7月22日(土)10:30~16:00

会場:帝京大学 板橋キャンパス

今回、日本私立医科大学協会加盟大学主催の合同入試説明会・相談会に参加して来ました。

まずは、関西医科大学についてです。

本学のキャンパスは、京都から30分、大阪から30分、奈良からも30分といい立地条件である。

また、枚方キャンパスは4年前から新校舎となり、シュミレーションセンターを設置し、より実践的な医療を学ぶことができるそうです。

本校は、英語に力を入れているそうです。TOELCの義務化をし国際医療的な医療を見据えて教育をしているそうです。1年から英語教育を徹底しているため、3学年には、ネイチャーやCELLなどの論文を原文でスラスラ読ませるまでにさせるそうです。

そして、驚いたことに、本学の教員にiPS細胞でノーベル生理・医学賞を受賞した山中伸弥先生が、客員教授として講義を行っているそうです。講義を受けたいものです。

応募要項については、HPを確認してください。

ただし、面接試験では、本学の建学の精神である「慈仁心鏡」は必ず聞くとの事です。是非、暗記して面接に臨んでください。

本学のオープンキャンパスは、7月30日(日)8月5日(土)

興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか?