兵庫医科大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
私立大学合同入試説明会・相談会にて兵庫医科大学医学部についてお話を聞いてきたので、書かせていただきます。

%e5%85%b5%e5%ba%ab%e3%80%80%e5%9c%b0%e5%9b%b3

本校は、兵庫県に属していますが、大阪から急行電車で15分ということで、大阪よりの大学といえるでしょう。
%e5%85%b5%e5%ba%ab%e7%97%85%e9%99%a2

写真の通り、新校舎・新医療施設を建設しているとのことで、かなり綺麗なキャンパスと言えるでしょう。
DSC_0137

本校の特色としては、万が一医師国家試験に不合格になった場合でも、本校を卒業後でもしっかりサポートをしてくれるシステムがあるそうです。
また、今年度の一般入試試験会場がTOC有明に変更したそうなので、受験をなされる受験生は応募要項をしっかり確認して受験を受けてくださいね。

藤田保健衛生大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日
私立大学合同説明会にて、藤田保健衛生大学医学部の話を聞いてきましたので、ここで紹介させていただきます。
%e8%97%a4%e7%94%b0%e5%a4%96%e8%a6%b3

本校は、愛知県にキャンパスを置いています。
写真を見ての通り、新設校舎を随時建設しているということでとても綺麗な外観となっていますね。
%e8%97%a4%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%81

また、医療器材を最新で、低侵襲手術ロボットである「ダビンチ」が置かれている大学です。さらに、この「ダビンチ」のトレーニングセンターまで設置されているということで、最新医療を学べる場でもあるでしょう。
入試内容についてです。
一般入試の後期が、今年から廃止されセンター入試利用(後期)が新たな枠になるそうです。
また、推薦の応募人数を削減せれるそうです。
この点につきましては、受験者の方は本校の応募要項しっかり確認していただきたいです。
%e8%97%a4%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95

獨協医科大学 平成28年度合同入試説明会・相談会

平成28年度合同入試説明会にて
今回は、獨協医科大学についてレポートを書かせていただきます。
img_1893
本校の附属病院は、1167床とかなり多く、また、1日2.5件のドクターヘリが出動するなど、地域医療の中心的存在です。
そして、海外研修も充実していて、第3・4学年でフィリピンへ 第5学年は、アメリカ・ドイツへの研修がサポートされている。これは、なかなか無いサポートだと思います。

img_1896

本校の立地条件は、少し悪いですが高速道路がすぐ近くにあるということで、交通の便はよいみたいです。

img_1907
本校で、少し驚いたことは、「患者様」と様をつける点です。
患者様と、敬意を払っている点において素晴らしいと思いました。
以上でレポートを終わります。

近畿大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
杏林大学 井の頭キャンパスにて私立大学の合同説明会が開催れました。
そこで、今回は、近畿大学医学部について書かせていただきます。
%e8%bf%91%e7%95%bf%e5%a4%a7%e3%80%80%e5%a4%96%e8%a6%8b

本校は、14学部48学科とかなり多い総合大学です。
また、大阪・奈良・広島にキャンパスを持ち、医学部以外の学部との交流は、多いそうです。
%e8%bf%91%e7%95%bf%e3%80%80%e7%97%85%e9%99%a2

この写真は、本校の医学部付属病院です。
緑囲まれつつ、住宅街にあるので患者様にとっては立地条件のよい病院なのではないのでしょうか。
入試に関しましては、今まではすべての学部統一問題を出題していたそうですが、今年度から、医学部独自の問題を出題するそうです。
また、ネット出願が可能のということで、願書はあまり重視していないのではないでしょうか。もちろん、2次面接では、しっかり志望理由は聞かれると思いますが。
img_1902

金沢医科大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
杏林大学 井の頭キャンパスにて私立大学合同入試説明会・相談会にて、金沢医科大学医学部について書かせていただきます。
%e9%87%91%e6%b2%a2%e3%80%80%e6%b5%b7

この写真を見ての通り、本校のキャンパスは海に近く清々しい場所にあります。
%e9%87%91%e6%b2%a2%e5%a4%96%e8%a6%8b

本校の特徴は、各学年ごとに早期臨床実習が組まれています。
1年次は、福祉施設での研修
2年次は、看護施設での研修
3年次は、救急実習
となっているそうです。
1,2年次に語学研修が米・ニュージーランドなどへ留学が可能なようです。
また、その間の単位は保証されていて、心置きなく留学ができるそうです。
img_1911

久留米大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
杏林大学 井の頭キャンパスにて、合同入試説明会・相談会が実施されました。
今回は、久留米大学医学部について書かせていただきます。

%e4%b9%85%e7%95%99%e7%b1%b3%e5%a4%96%e8%a6%b3

本校は、九州にある福岡県久留米市にキャンパスを持っている。
福岡県の医学部は他に、私立の福岡大学医学部がありますよね。
また、本校は5学部11学科、5つの大学院研究科を持つ総合大学である。

%e4%b9%85%e7%95%99%e7%b1%b3%e3%80%80%e7%97%85%e9%99%a2

この写真は、本校の附属病院です。
ドクターヘリの発着も可能だそうです。

%e4%b9%85%e7%95%99%e7%b1%b3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95

愛知医科大学 平成28年度合同入試説明会・相談会

平成28年度合同入試説明会・相談会にて 
今回は、愛知医科大学の魅力について書きます。
%e6%84%9b%e7%9f%a5%e5%8c%bb%e7%a7%91%e3%80%80%e5%a4%96%e8%a6%b3

これが、愛知医科大学の附属病院です。
愛知医科大学の特徴は、進級判定が2年ごとです。
1・2年、3・4年、5・6年でそれぞれ必要な単位2年ごとに取得すれば、進級できるそうです。
他大学では、毎年進級判定があり、年度末に学生は毎年びくびくしながら過ごすので、かなりの驚きです。
とても、学生の自由を尊重してくれる大学と言えますね。
また、愛知医科病院では、女性医師への待遇がとても良いのも特徴の1つでです。
それは、院内保育所が充実している点です。
今年新たに保育所スタッフを増員するなど、とても手厚い対応だと思います。
img_1912

本校のオープンキャンパスは、7/30(土)・8/12(金)なのでお暇なときに、行ってはいかがでしょうか。

福岡大学医学部 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
杏林大学 井の頭キャンパスにて、福岡大学医学部について
お話を聞いてきましたので、紹介したいと思います。
%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%a4%a7%e3%80%80%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9

福岡大学は、9学部31学科とかなり多い私立の総合大学です。
少し、関西にある近畿大学のような感じがします。
このように、総合大学の強みは、様々な学部と連携して研究ができる点です。また、様々な学生と交流ができ、医学系の学生など以外の学生との交流を通して、様々な考え方を得ることができるでしょう。

%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%97%85%e9%99%a2

この写真は、本校の附属病院です。
かなり綺麗な病院ですね。
%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%a4%a7%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95

本校の入試枠における地域枠についてですが、応募人数は10名です。応募資格は、受験生が福岡県に在住していなければならない訳ではなく、受験生の祖父母が在住であれば出願が可能だそうです。
もっと、本校について知りたい方がいらっしゃるならば、HPや願書を本校から取り寄せてみては、いかがでしょうか。

川崎医科大学 平成28年度合同入試説明会・相談会

H28年度7月24日(日)
杏林大学 井の頭キャンパスにて合同入試説明会に参加して来ました。
今回、お伝えしたい大学は、川崎医科大学についてです。

yjimage
まずは、大学の所在地ですが、神奈川県の川崎市にあるわ訳ではなく、医師である川崎先生によって開学された、西日本にある岡山県の倉敷市にキャンパスがあります。

%e5%b7%9d%e5%b4%8e%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95
川崎医科大学の特徴としては、1年次は、全寮制であること。
これは、東日本にある昭和大学と同じことを行っていますね。
また、2年次生から6年次生は自分専用の自習室を支給され、家で勉学ができない学生には、とてもいい勉強環境でしょう。
そして、5年次には「臨床解剖」が行われる点です。
2年次にも、人体解剖の実習は行われるのですが、学年が上がり知識を2年次以上に得た5年次に再度、解剖をさせてもらえるということです。これは、実は学生にとってとてもありがたいことです。

少しでも、本校のことか気になる方は、本校のパンフレットを請求して、本校についてもっと調べてはいかかでしょうか。

【参加レポート】昭和大学医学部 2016年度入試説明会

昭和大学医学部の入試説明会に参加してきました。

昭和大学の医学部は旗の台キャンパスにあります。旗の台は東急池上線の駅で、五反田から7分ほどです。

旗の台駅からキャンパスまでは徒歩5分ほどです。駅前の商店街を抜けると昭和大学病院があり、その裏側に旗の台キャンパスがあります。商店街には飲食店が多く、学生街のような雰囲気もありました。

キャンパスに到着して受付で名前を伝えると、こちらの手違いで予約できていなかったようですが、当日受付が用意されており、問題なく参加することができました。

会場では親子連れの方々が多く見受けられました。

入試説明会のプログラムは以下の通りです。

10:00~10:10 久光正医学部長の挨拶
10:10~10:40 高木康教授による「海外留学制度、卒前卒後の教育について」
10:40~11:10 後閑武彦教授による「医学部入学試験概要について」

11:10~11:20 休憩

11:20~11:40 在校生からのメッセージ
11:40~12:00 卒業生のメッセージ

印象に残ったことを取り上げりとすれば、まず昭和大学は「チーム医療」力を入れているということです。

昭和大学は日本唯一の医系総合大学。一年生時には富士吉田にある寮にて他学部との共同生活を送ります。歯学部や、薬学部、看護学部など医学部以外の学部と交流をして、医療は一人でするのではなくチームで行うということを知り学部の壁を超えてチーム医療を学んでいけるようカリキュラムが組まれているそうです。

他には高木康教授によるアメリカと日本の医療教育のあり方についての水泳に喩えて語っており、それがユニークで記憶に残っています。

日本の医療教育をのプロセスを水泳に例えると、まずクロールや平泳ぎなどの泳ぎ方に関する理論を本から学び、見学をしたりしますが、その後はいきなり海に連れて行かれて、「さあ泳ぎなさい」となるそうです。つまり実地訓練を受ける前に現場に放り込まれてしまうということです。やはりそういった状況ではなかなか上手く泳ぐことができないようです。

一方、アメリカの場合は、日本同様に理論を学び見学などを経た後、川で水面に顔つけてみたり軽く泳いでみたりといった実地訓練に近いものが予めプロセスに組み込まれているそうです。だから海に連れて行かれて「さあ泳いでみなさい」と言われても、訓練の結果からちゃんと泳ぐことができるので自信もつくそうです。昭和大学ではアメリカの医療教育を意識したカリキュラム作りに取り組んでいるとのことでした。

「在校生からのメッセージ」を行った6年生の宝田さんは様々な勉強会やNPOに参加したり留学の経験が豊富な方で、お話を聞いていると自然と憧れの気持ちが湧き上がってきました。

showa2
showa1

今回いただいた資料と入試要項の写真です。