関西医科大学
北里大学
杏林大学
東京医科大学
藤田医科大学
近畿大学
自治医科大学

2022年度の募集要項やHPの情報をもとに私大医学部の学費をランキングとしてまとめました。総費用の低い順となっています。
順位 | 大学名 | 6年間の総費用 |
1 | 国際医療福祉大学 | ¥18,500,000 |
2 | 順天堂大学 | ¥20,800,000 |
3 | 慶應義塾大学 | ¥22,059,600 |
4 | 日本医科大学 | ¥22,297,800 |
5 | 自治医科大学 | ¥22,600,000 |
6 | 東京慈恵会医科大学 | ¥22,810,000 |
7 | 東邦大学 | ¥26,297,800 |
8 | 関西医科大学 | ¥28,140,000 |
9 | 昭和大学 | ¥28,172,000 |
10 | 東京医科大学 | ¥29,833,700 |
11 | 藤田医科大学 | ¥30,526,000 |
12 | 産業医科大学 | ¥30,697,800 |
13 | 大阪医科大学 | ¥32,075,000 |
14 | 日本大学 | ¥33,100,000 |
15 | 東北医科薬科大学 | ¥34,007,800 |
16 | 東京女子医科大学 | ¥34,096,000 |
17 | 愛知医科大学 | ¥34,350,000 |
18 | 聖マリアンナ医科大学 | ¥34,732,000 |
19 | 岩手医科大学 | ¥35,286,000 |
20 | 東海大学 | ¥35,306,200 |
21 | 近畿大学 | ¥35,827,000 |
22 | 久留米大学 | ¥36,378,000 |
23 | 獨協医科大学 | ¥37,300,000 |
24 | 杏林大学 | ¥37,590,700 |
25 | 兵庫医科大学 | ¥37,600,000 |
26 | 福岡大学 | ¥37,738,260 |
27 | 帝京大学 | ¥39,380,140 |
28 | 北里大学 | ¥39,528,000 |
29 | 埼玉医科大学 | ¥39,570,000 |
30 | 金沢医科大学 | ¥40,543,000 |
31 | 川崎医科大学 | ¥47,365,000 |
4月になり様々な大学で令和4年度(2022年度)入試の成績開示の受付が開始されました。ご自身の成績を確認して、これからの戦略に役立てると良いでしょう。
※申込方法や受付期間については必ず各大学のHPや入試要項などでご確認ください。(4/20更新)
2020年度成績開示を実施する大学の一覧
2022年度成績開示について大学名 | 申請期間 | 参考URL参考URL |
---|---|---|
岩手医科大学 | 2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土) | https://www.imu-admission.jp/guidelines/gl_seisekikaiji/ |
東北医科薬科大学 | 開示なし | – |
自治医科大学 | 2022年4月7日(木)~2022年8月31日(水) | https://www.jichi.ac.jp/exam/medicine/results/ |
獨協医科大学 | 未発表(4/1現在) | – |
埼玉医科大学 | 開示なし | – |
国際医療福祉 | ~2022年5月6日(金) | https://admissions.iuhw.ac.jp/exam_data/grade.html |
杏林大学 医学部 | 2022年4月12日(火)~2022年4月20日(水) | https://www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/00004/202203251/index.html |
慶應義塾大学 医学部 | 2022年4月6日(水)~2022年4月20日(水) | 出願マイページより申請 |
順天堂大学 医学部 | 開示なし | – |
昭和大学 医学部 | 5月初旬ごろ予定(未確定情報のため要確認) | 昭和大学 学事部入学支援課 TEL:03-3784-8026へ、必ず本人が電話連絡 |
帝京大学 医学部 | 開示なし | – |
東京医科大学 | 2022年6月1日 (水)~2022年6月22日 (水) | https://www.ucaro.net/にログインして申請 |
東京慈恵会医科大学 | 2022年4月1日(金)~2022年5月31日(火) | 成績開示申請ページ |
東京女子医科大学 | 2022年5月9日(月)~2022年5月20日(金) | https://www.twmu.ac.jp/doc/exam/kojinseisekikaiji2022.pdf |
東邦大学 医学部 | 2022年4月4日(月)~2022年4月8日(金) | https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/kaiji_end.html |
日本大学 医学部 | 2022年5月1日(日)~2022年5月31日(火) | 出願マイページより申請 |
日本医科大学 | 未発表(4/1現在) | – |
北里大学 医学部 | 2022年5月9日(月)~2022年5月27日(金) | 出願マイページより確認 |
聖マリアンナ医科大学 | 未発表(4/1現在) | – |
東海大学 医学部 | 開示なし | – |
金沢医科大学 | 2022年4月1日(金)~2022年4月15日(金) | https://www.kanazawa-med.ac.jp/medicine_exam/data/disclosure/ |
愛知医科大学 | 未発表(4/1現在) | – |
藤田医科大学 | 準備中(4/1現在) | – |
大阪医科薬科大学 | 2022年5月2日(月)~2022年5月31日(火) | 入学試験要項 P40を参照 |
関西医科大学 | 2022年5月2日(月)~2022年5月13日(金) | 4月中旬ごろHPにて発表 |
近畿大学 医学部 | 出願マイページにて確認 | 一般1次不合格の入試結果通知に得点掲載 |
兵庫医科大学 | 2022年4月1日(金)~2022年4月15日(金) | 学生募集要項 P17を参照 |
川崎医科大学 | 2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土) | https://m.kawasaki-m.ac.jp/examination/document/2022_kaiji.pdf |
久留米大学 医学部 | 出願時に開示申請している人のみ | |
産業医科大学 | 2022年4月20日(水)~2022年5月31日(火) | 学生募集要項 P21 を参照 |
福岡大学 医学部 | 2022年4月1日(金)~2022年4月28日(木) | Web成績照会ページより申請 |
大学 | 開始 | 終了 | URL |
---|---|---|---|
川崎医科 | 2021/12/1 | 2022/1/12 | 川崎医科大学|インターネット出願申込サイト Post@net(ポスタネット) |
杏林 | 2021/12/6 | 2022/1/5 | 杏林大学 WEB出願システム |
藤田医科(前期) | 2021/11/29 | 2022/1/12 | 藤田医科大学 |
埼玉医科 | 2021/12/13 | 2022/1/24 | 埼玉医科大学 ネット出願 トップページ |
国際医療福祉 | 2021/12/21 | 2022/1/7 | 国際医療福祉大学 インターネット出願サイト |
愛知医科 | 2021/12/6 | 2022/1/6 | インターネット出願 | 愛知医科大学 |
順天堂 | 2021/12/13 | 2022/1/13 | 順天堂大学医学部インターネット出願の流れ |
関西医科 | 2021/12/13 | 2022/1/13 | 関西医科大学|インターネット出願申込サイト Post@net(ポスタネット) |
東北医科薬科 | 2021/12/14 | 2022/1/16 | インターネット出願(東北医科薬科大学) |
近畿(前期) | 2021/12/17 | 2022/1/13 | 近畿大学 インターネット出願 トップページ |
北里 | 2021/12/17 | 2022/1/21 | Web出願・募集要項|北里大学 |
久留米 | 2021/12/13 | 2022/1/13 | 久留米大学 インターネット出願 トップページ |
東邦 | 2021/12/13 | 2022/1/18 | 東邦大学 Web出願ページ |
帝京 | 2022/12/21 | 2022/1/17 | 帝京大学 :: インターネット出願 |
東海 | 2022/1/4 | 2022/1/21 | 東海大学 :: インターネット出願 |
福岡 | 2022/1/1 | 2022/1/13 | インターネット出願特設ページ | 福岡大学入試情報サイト |
慶應義塾 | 2021/12/24 | 2022/1/19 | 慶應義塾大学 :: インターネット出願 |
日大 | 2022/1/5 | 2022/1/21 | 日本大学 :: インターネット出願 |
日大 | 2022/1/5 | 2022/1/21 | 日本大学 :: インターネット出願 |
近畿(後期) | 2022/2/3 | 2022/2/17 | 近畿大学 インターネット出願 トップページ |
金沢医科 | 2022/12/13 | 2022/1/22 | 金沢医科大学 インターネット出願 トップページ |
聖マリアンナ医科大学 | 2022/12/13 | 2022/1/17 | 聖マリアンナ医科大学 インターネット出願 トップページ |
大阪医科薬科大学 | 2022/12/13 | 2022/1/21 | 大阪医科薬科大学 インターネット出願 トップページ |
獨協医科大学 | 2022/12/13 | 2022/1/19 | 獨協医科大学 インターネット出願 トップページ |
杏林大学医学部の次年度一般入試の一次試験の日程が例年よりも10日ほど早くなりました。2021年度は1月22日(金)となります。
国際医療福祉大学医学部の「大学入学共通テスト利用選抜」1次試験における英語200点の内訳はリーディング100点/リスニング100点となるそうです。私大医学部の多くがリーディング:リスニング=4:1という割合ですので、国際医療福祉はかなりリスニングを重視していると言えます。
アイメディカのLINEアカウントを作りました。是非ともだち追加してみてください。
『質の高い個別指導をオンラインで』
アイメディカには長年、医学部受験対策に取り組んできたベテランのプロ講師陣が在籍しております。質の高い指導をオンラインでも受講できます。もちろん録画授業ではなく、実際の個別指導と同様に双方向でのやり取りになります。
パソコン、スマホ、タブレットさえあれば他に機材は不要です。面倒な設定も特に必要ありません。指導にはミーティング・アプリのZOOMを使用します。
当校は入塾テストを設けていませんが、高い医学部進学率を誇っています。その理由は「わかる」状態から「できる」状態になるまで徹底的に指導するからです。
生徒ひとりひとりの要望に沿った指導を行っていきます。1対1の個別指導ゆえにしっかりと希望に応えることが可能です。苦手な箇所の克服、学校の定期テスト対策、小論文・面接対策など様々な要望にお応えします。
当校では勉強だけではなく、受験に関するお悩みを聞いてしっかりとサポートする体制を整えています。勉強の進め方、伸び悩んだときの対処法、受験校の決め方などなんでもご相談ください。
当校の教室は渋谷にあります。途中から予備校への通学に切り替えることも可能です。
「昭和大学医学部の2021年度入試で国語が選択可能に」とお知らせしていましたが、その「国語」について続報がありました。
国語の出題範囲は不明でしたが、6月30日に公開された大学案内パンフレット(2021年度)に入試概要の記載がありました。国語は現代文のみとのことです。
どのような試験になるのかは現時点では不明です。続報があればまたお伝えしたいと思います。
昭和大学の他に入試の選択科目に国語(現代文)を含んでいるのは帝京大学のみです。
アイメディカでは現代文の指導も行っております。お気軽にお問い合わせください。
「駿台」でお馴染みの駿河台学園とAIを活用した中高生向けタブレット型教材を開発するatama plusは、高校3年生と浪人生向けにオンライン模試「駿台atama+共通テスト模試」を開催します。
これまでの「大学入試センター試験」に代わる試験として、2021年度から新たに導入される「大学入学共通テスト」対策のオンライン模試となります。
7月27日〜8月9日に実施される予定で、期間中であればいつでも受験できます。特筆すべきは初回は無料で受けられるということでしょう。
今年の受験生たちは誰も受けたことのない共通テスト模試を受けることになります。不安に思う人もいることでしょう。是非模試を活用して対策しておきましょう。
「駿台atama+共通テスト模試」の概要は以下のとおりです。
5月20日に昭和大学のHPで入試の変更点についての発表がありました。
2021年度医学部医学科一般入試Ⅰ期・Ⅱ期から受験科目に国語が追加されて、国語と数学のどちらかを選択することになります。
昭和大学は今回の国語の採用について以下のように説明しています。
国際化・情報社会の発展や価値観の多様化など、人々の生活環境がこれまでとは比較にならないほど急速に変化する中で、一人ひとりが物事を的確に判断できるような分析力や論理的思考力、創造力などを身に付けるとともに、豊かな感性・情緒を備え、幅広い知識と教養を持つことが極めて重要」と考え「その実現のため入試科目を再検討した結果、論理的思考力の適切な評価に「国語」を新たに入試科目(選択)として追加することといたしました。
https://adm.showa-u.ac.jp/news/20200520-01.html
出題範囲についてはまだ発表されていません。現代文・古文・漢文どこまで出題されるのか不明です。昭和大学より発表があればまたお伝えしたいと思います。
4月になり様々な大学で令和2年度(2020年度)入試の成績開示の受付が開始されました。ご自身の成績を確認して、これからの戦略に役立てると良いでしょう。
※申込方法や受付期間については必ず各大学のHPや入試要項などでご確認ください。(4/20更新)
2020年度成績開示を実施する大学の一覧
大学 | 受付期間 | 締切 | 対象 |
---|---|---|---|
産業医科大学 | 4/20(土)〜5/31(金) | 消印有効 | |
聖マリアンナ医科大学 | 近日発表 | ||
久留米大学 | 入学出願期間中に成績開示請求を同時に行う | ||
福岡大学 | 4/1(水)~4/30(火) | 消印有効 | 一般不合格者 |
岩手医科大学 | 4/1(水)〜4/30(木) | 消印有効 | 希望者 |
東京慈恵会医科大学 | 4/1(水)〜5月末日 | 一般一次不合格者 | |
金沢医科大学 | 4/1(水)~4/17(金) | 消印有効 | 受験生本人 |
兵庫医科大学 | 4/1(水)~4/17(金) | 消印有効 | 一般一次不合格者 |
杏林大学 | 4/1(水)~4/24(金) | 必着 | 一般一次不合格者 |
川崎医科大学 | 4/1(水)~4/30(木) | 消印有効 | 一般一次不合格者 |
自治医科大学 | 4/5(金)~8/31(土) | 必着 | 一般不合格者 |
東邦大学 | 4/6(月)〜4/10(金) | 一般不合格者 | |
慶應大学 | 4/6(火)〜4/20(火) | 一般一次不合格者 | |
大阪医科大学 | 5/1(水)~5/29(金) | 消印有効 | 1次試験受験者 |
関西医科大学 | 5/1(金)〜5/30(土) | 必着 | |
藤田医科大学 | 4/16(水)〜4/26(日) | 消印有効 | |
昭和大学 | 5/1(金)〜5/31(日)(予定) | 一般一次不合格者 | |
日本大学 | 5/1(金)〜5/31(日) | 一般不合格者 | |
北里大学 | 5/7(木)〜5/29(金) | 一般一次不合格者 | |
東京女子医科大学 | 5/1(金)~5/29(金) | 一般一次不合格者 |